

オリーブの木がキラキラ輝いて見えるのは、緑の葉っぱの裏側が白銀色だから。夏の日差しを浴びて、ますます輝きを増すオリーブに会いに、小豆島へ出かけませんか?香川県高松市の沖合、瀬戸内海に浮かぶ幸せの島へ。

小豆島は日本でのオリーブ栽培発祥の地。島に着いたら「道の駅 小豆島オリーブ公園」へ向かいましょう。オリーブの木が丘を埋め尽くし、心地いい小道をつくっています。オリーブソフトを片手に小道を散策していると、まるでサラダの中にいるようなヘルシーな気分になります。

園内には、小豆島で撮影が行われた実写版『魔女の宅急便』の「グーチョキパン屋」のロケハウスが雑貨屋さんとして残っていて、ここで扱っているポップコーンの美味しいこと!だって、オリーブオイルでポップしてあるんですから。


せっかく小豆島に来たのですから、食事には積極的にオリーブを取り入れましょう。バニラアイスに掛けたエキストラバージンオリーブオイルは、まるでフルーツソースのよう。香り高いオリーブオイルを使った魚介のカルパッチョもいいですね。
そして、ルナルナユーザーとして見逃せないのが、美容オリーブオイル。オレイン酸がたくさん含まれていて、カサカサ肌には強い味方です。クレンジングオリーブオイルやオリーブ石けん、オリーブクリームもありますよ。


夏も真っ盛り。そろそろ肌が疲れはじめているころです。天然成分100%のオリーブオイルを使った美容オイルなら、浸透力がよく肌に優しいので、疲れた肌を存分に癒してくれるはず。旅先でのケアにもおすすめです。


小豆島へ行くには、まず香川県の高松に飛行機で入るのが便利です。おすすめはジェットスターをはじめとするLCC(格安航空会社)。運賃が格安ですから、その分おこづかいが増やせます。
成田空港を利用する場合、ジェットスターなら、8月は1日3往復に増便! 7時発の便で行けばその日丸々楽しめますし、日が長い夏ですから13時20分発でゆったり出掛けても小豆島の美しい夕日に間に合います。着いた日は高松ナイトをエンジョイしたいなら、18時10分発がちょうどいいかもしれません。
※ジェットスター航空 www.jetstar.com


LCC(格安航空会社)で空の足を節約したのですから、高松空港からの地上の足もおトクに済ませたいですね。レンタカーを借りるなら、ライフカードが提携している安心のレンタカー会社をおすすめします。高松空港で利用できるレンタカー5社(*)でライフカードを提示することで、利用料金が5%割引になりますよ。さらに、料金をライフカードで支払えば、ポイントもたまるというダブルのうれしさ。旅をプランニングするときにはライフカードの「国内レンタカー割引サービス」をチェックして、前もって予約しておきましょう。
*ニッポンレンタカー、オリックスレンタカー、
タイムズカーレンタル、トヨタレンタカー、
日産レンタカー


- 片道4,990円〜)・・・
- 9,800円〜
- ・・・
- 11,260円
- ● レンタカー代 ・・・
- 11,880円
- 付き)・・・
- 12,960円〜
- ● 食事代(3回)
- 4,000円
- ● おこづかい・・・
- 15,000円
- 合計 約65,080円〜
※上記は旅の予算をたてる上での参考です。飛行機代は、クラスや空席状況、季節により大きく変動します。支払手数料が別途必要となり、受託手荷物の料金は含まれません。また宿泊代は、季節や宿泊条件により変わります。お調べの上お出かけください。



