
聖地と呼ばれる場所に立つと、清らかな気持ちになるのはなぜでしょう。それは、もともとその場所がいにしえより聖なる力を持っているから。世界各地にあるパワースポットを訪ねて、聖なるパワーをいただきましょう!

パリから高速鉄道TGVで2時間半ほどのレンヌ駅に着いたらバスに乗り、車窓をぼんやり眺めていると見えてくるのが修道院のあるモン・サン・ミッシェル島。その神々しさは、声が出ないほど!

さて、丘の上の修道院へ向かいましょうか。岩山に建てられた建物の中は、まるで迷路のよう。

荘厳な雰囲気を味わったら、見晴らしのいいテラスで。そこからは尖塔上で金色に輝くミカエル像も目に入ります。

島の対岸のホテルに宿泊すれば、日暮れとともに少しずつ明かりが灯ってゆく、幻想的な光景も味わえますよ。

教科書にも載っている「ボロブドゥール寺院」は、インドネシアのジャワ島の中部にあって、仏教遺跡としては世界最大級! 一辺が123mの正方形の基壇の上に、方形と円形の檀がピラミッド状に重なっています。

方形の檀の廻廊に仏教の説話を描いた1,460面のレリーフが続いていて、これをたどることで参拝者は煩悩から悟りへの道を疑似体験したとか。


タイのバンコクにある仏教寺院で人気があるのは「ワット・ポー」です。全身が金箔でおおわれた巨大な仏像がゴロリと横になっていて、その大きさは頭からつま先まで46m。悟りを開いた釈迦(しゃか)が涅槃(ねはん)に入る直前を表現したものだとか。

ちなみに、ワット・ポーはタイ式マッサージ発祥の地。境内でもマッサージが受けられますよ。


海外旅行に持って行くなら、保険が充実していて、おトクなサービスがあって、できればかわいいデザインのクレジットカードがいいな。ルナルナユーザーのみなさん、ありますよ。その名も「ライフカード Stella(ステラ)」。「海外ショッピング利用金額3%キャッシュバック」や「海外旅行傷害保険」を付帯。海外旅行大好きな女子にはハッピーな一枚です。
