2014年7月1日更新
はい。正しくは
「質のいい血」が
足りないのです。
貧血は、血液の量が少なくなることではなく、酸素をしっかり運べる赤血球が少なくなる状態のこと。鉄分が不足すると赤血球の主成分「ヘモグロビン」が減少し、からだに十分に酸素が運べず、めまいなどの症状が表われてしまうのです。
汗をかく夏はとくに
貧血になりやすい。
夏は他の季節に比べ大量に汗をかきます。汗をかくと水分が失われますが、実は鉄分も一緒に失われています。失われた水分を補給しても体調がなかなか回復しないのは鉄分の補給ができていないからなのです。
貧血予防には、バランスのとれた食生活を心がけ、無理なダイエットも控えましょう。それでも貧血の症状が気になったら鉄分を手軽に補う市販薬があります。
